住宅産業はクレーム産業

以前にも、このブログで「住宅産業はクレーム産業」に

ついて投稿しました。

f:id:espasbiz:20161003183725j:plain

この不名誉な言葉は

一般の方から、言われていると思っていたのですが、

実はこの言葉は建築業界だけで

使われていることを最近、知りました。

 

この言葉を無くしたくて始めた

「住宅診断」の仕事です。

起業当時は建築業界にも働き掛けて

クレーム産業を無くそうと思っていました。

 

一般の方から見れば

建築業界は見えない世界

建築業界はすべて繋がっている。

持ちつ持たれつの関係。

 

だから、お互いにかばい合い

お互いに不利になる事は云わない。

同じ業界の人間の言うことは信用できない。

 

住宅診断は第三者であることが重要と考え

どこの建築会社にも属さないことにしました。

それが独立起業のきっかけです。

 

どのような形にすれば

第三者として信用してもらえるか?

 

建築業者から依頼を受けてお金を貰えば、

建築業者に不利なことは云わないと思われる。

同じ建築業界の人間として見られてしまう。

 

一般の方から見れば信用されないと思い

原則、建築会社からの依頼は受けないことに

決めて、仕事をしてきました。

 

しかし、16年間、この仕事をしていると

すべての建築業者が悪意を持って

故意に手抜きをしている訳ではなく。

 

正しい施工を知らないでやってしまった場合

間違って施工をしてしまった場合 

良かれと思い施工したけど、うまくいかなかった場合

うまく説明が出来なく、誤解から発生したトラブル

それがクレームとなってしまっていると思います。

 

建築のあたり前は

一般の方にはなかなか、理解されない事もあります。

普通だと思ってやっていても一般の方には

何か、腑に落ちなく疑問が生まれ

きちんと説明して理解してもらえないと

それは不信感になり、クレームへと繋がっていきます。

 

これまで一般の方へ

「こんな失敗事例がありますよ。注意しましょう」

という啓蒙セミナーも多数してきました。

でも一般の方が建築のすべてを理解するのは

かなり難しいと思います。

 

私は16年間、

一般の方からの目線で診断をしてきました。

建築業者の方の目線とは少し違います。

私は建築業者の目線と一般の方の目線

その両方の目線を実感して経験してきました。

そこで気づくことが多くありました。

 

クレームがなくなると仕事が楽しくなります。

楽しい仕事は良い結果を出します。

お客様の夢を創る仕事をしている人が

クレームで悩んでいては

素敵な家は創れません。

 

私が実際の現場で気づいたことを

少しでもお伝えできたら

仕事が楽しくなると思います。

 

建築業界が変わると

「住宅産業はクレーム産業でなくなります」

わくわくする夢を実現する建築業界になります。

 

今後は初心に戻って

新たな気持ちで活動していこうと思います。

 

 

エスパスのホームページには

診断事例が300件以上掲載しています。

何かの参考になれば幸いです。

  住宅診断なら札幌市の【エスパス一級建築士事務所】| トップページ(毎週、写真で更新しています)

 

応援の「ポチ」

登録も頂けると嬉しいです。

 http://
一級建築士 ブログランキングへ]

  [http://
マイホーム ブログランキングへ:title]