工事価格

工事価格というと

工事のトータル価格を示します。

通常、みなさんは

見積書のトータル価格を見て

業者の比較検討をすると思います。

f:id:espasbiz:20150407195516j:plain

でも、その金額だけで

比較検討して大丈夫ですか?

 

ちゃんとした見積書には

内訳があり

項目ごとに

工事単価が記載されています。

 

よく「一式」(いっしき)表示の

見積はダメだと言いますが、

どうしてだと思いますか?

 

例えば

「外壁工事 一式 1,000,000円」の表示

 

これだと

どんな工事をするか、分かりません。

 

素人だから、分からないではなく

プロでも分かりません。

もしかしたら

見積書を作った方も?

 

リフォーム工事で外壁工事なら

工事の範囲は?

外装材を剥がすのか?

下地をどうするのか?

どんな外装材を使うのか?・・・・

 

口頭の説明だけで分かりますか?

 

見積依頼をする時

どのような内容でされていますか?

ご自分の考えが正しく伝わっているでしょうか。

 

それが何社にも依頼した場合

同じ内容が伝わったか、どうかは

かなり微妙ですよね。

 

それを確認できるのが

「工事項目」と「工事単価」なんです。

どうせ、自分は素人だから

分からないでは

後で大変なことになるかもしれません。

 

「工事項目」とは

どのような工事を

どう進めるか

工事の範囲(面積・数量)

工事の仕様を示しています。

 

「工事単価」は

その工事の範囲の

面積・数量単価になります。

 

工事の範囲に工事の単価を掛けて

各工事項目の金額が出ます。

 

これを内訳とも言います。

 

見積書には

「一式」ではなく

「内訳」が必要なんです。

 

同じ工事項目であれば

工事単価を比べて

高い、安いの比較ができます。

 

工事単価は各社で違います。

仕入単価も違えば

利益も違いますから。

 

利益がなければ

会社は存在できませんから

適正な利益必要です。

 

トータル金額だけで

安い会社を選ぶのはどうでしょう。

 

それと

内訳書に経費という項目が

ありますが、

通常の会社であれば

当然、掛かる費用です。

 

決して利益ではありませんが

あまり高額であれば

ちょっと考えた方が良いかもしれません。

 

一般の方が

工事項目、工事単価をチェックするのは

かなり難しいと思います。

 

更に難しいのは

現状をどのように直すかを

判断することです。

 

施工業者さんの説明を聞いて

納得された方は

そこで決定されても良いと思います。

 

ご自分が納得できるか、どうかです。

 

見積を依頼される前に

建物の状態の把握と

リフォームの進め方を

検討されてはどうですか。

 

そのお手伝い、アドバイスを

させて頂くのが

「住宅診断のエスパス」です。

 

 

住宅診断のエスパス

http://www.espas.biz

(毎週、写真で更新しています)

 

応援の「ポチ」

購読登録も頂けると嬉しいです。

 http://
一級建築士 ブログランキングへ]

  [http://
マイホーム ブログランキングへ:title]